« 新年・駒形堂へ | トップページ | 飛行機3時間 »

2006年1月 2日 (月)

霧雨の浦和競馬

今日は浦和競馬に行ってきました!
大井のあとは一瞬体調がよかったのだけど、その後は疲れがたまってかなりつらいまま新年を迎え(^_^;)
でも競馬場行ったら良くなるかなぁとの期待をこめて…(?)
それに、浦和は平日開催ばかりだから、今日くらいしか行くチャンスないだろうし。
浦和競馬場については、多くの人が南関東でもここだけは雰囲気が違ってローカル色が強いと言う。たぶん私も好きなタイプの競馬場なんだろうなー。
ぱらぱらと雨が降ってくる…傘忘れてきた…風邪ひいてんのに(^_^;)

入り口からしてこじんまりしている。新年らしく飾られている。場立ちがいるのがさすが南関東。
小さいパドック!同じように感じたのは高崎だっけ?うむ、いい感じだわ。

さきほど買ったスポーツ新聞をチェック。今日ミュートスやクラキングレディ走るんだ…と思っていたら…出馬表と馬違う!わ、わーん、1日の新聞じゃん。キヨスクのおばさん、私競馬行くって話したのにーってそこまでは考えないか?ううっ、2日って完全に休刊日だっけ?出す新聞もあったような…っていうか正月特価で140円で買ったのに!そこで気づけよって?

このレースの騎手が出てきた。わーいミスターピンクのピンク色勝負服だっ!デジカメを向ける私の方を見る内田騎手…わーい、これぞ内田騎手だよ、嬉しい~(;_;)
内田騎手は馬に乗る前にも礼をするんだ…
このような内田騎手の活動も、後に続く人がいればいいのだけどなぁ…。内田騎手一人だと、内田さんだからで終わっちゃうし…。それと北海道にも来るチャンスがあるといいなぁ。
mrpink0102

さて、スタンドへ。ウラワケイバの文字がいい!ヘリポートは何?(^_^;)
urawakeiba0102
馬場も近くていいわーっ。向こう正面が近いし。3コーナー手前に馬運車の姿が見える。
いるかな?と思っていた知り合いを案の定発見(笑)
でもエスカレーターがあるのはちょっと高級感だぞ。

さて、新聞ないし(^_^;)パドックで決めるか…
3頭いい馬がいたので1頭切って、2頭の馬連を買うと切った馬が2着に来て1着3着だった(゜o゜)
でもちょっと調子いいか?調子に乗るぞ?自分だけを信じて次のレースも買ってみる。
買ってからオッズみたら…なんか、選んだ馬全然人気ないなぁ(^_^;)
結局軸馬は逃げてブービーだし…やはり私、だめだ…

馬頭観音を発見。きれい!浦和にいる好きな現役馬、そして命を落とした応援していた馬のことを思って手を合わせる。

さ、地方競馬といえばグルメ(^^)
何食べよう~。焼き鳥をいくつかつまむことにする。100円のが何本かあって頼みやすくていいなー。

8Rにはサクセスリップがいる。ここで逢えるとは!
高知にいる友人から、シャーペンアイルが走っているとのメールが来た。懐かしい馬たちが、いろんな場所で頑張ってる…

そろそろ帰ることにしよう。検量所からパドックまでは一般道を通ると聞いたのでちょっと行ってみる。
誘導馬が戻ってきた。
urawayudoba0102

体の調子も不思議とよくなったみたいだ。好きなことをしていれば、風邪って吹き飛ばせるものなのね。
今年はいくつ競馬場に行けるかな…?

« 新年・駒形堂へ | トップページ | 飛行機3時間 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霧雨の浦和競馬:

« 新年・駒形堂へ | トップページ | 飛行機3時間 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ