札幌アンビシャス優勝!
今日はマスターズリーグを見に行きました。チケットをくれたKANさんありがとう!
札幌アンビシャスVS大阪ロマンズ。実は首位攻防戦で、今日札幌が勝てば優勝が決まるという試合らしい。
ドームの入り口につくと、ドームの屋根から雪がすべり落ちている…もちろん落ちることを想定しているから安全なんだけどなかなかの迫力(^_^;)
何を食べようかな~(^^)これもまた楽しみ。
しかしすごく混んでいて、席を探している間にケンタッキーも冷めてしまったよ…。
なんとか空席を見つけ、落ち着いて試合を観戦。
また屋根から雪が滑り落ちる「ざざざざざー」という音が不気味にドーム内に響いていた…
吉田監督と一枝コーチのコンビはずっとお約束なのね。
鈴木康友の3塁線への送りバントや、福本豊の流し打ちに感動。巧いっ!
ちょっとお腹も出て、走るのも辛そうだけど小さく構える姿は変わらないんだよなぁ~。
村上隆行の打席の時に応援歌を歌っている女性がいた。村上いい男だもんなー。今でもちゃんと覚えていて…打席にいる村上にもきっとそれが聞こえていて、すごく嬉しいんだろうと思う。結局フォアボールで出塁。周りのおじさんたちからその女性は拍手を受けていた(笑)
偉いファンだわ!
札幌は次々と点を入れる。ソツのないプレーに隣の人が「駒苫みたいだなぁ」と(笑)
そっちが先かい!(笑) いや、確かにそうだよな…
攻守交替の時は「ボールくださーい」という少年が元気に選手に声をかけている。
その中で、動かずに座っている団体がいたので監督の指導なのかなぁ…と思っていたら、
そのうちアナウンスが入り、なんと駒苫の野球部とのこと。
紹介されてすっと立ち上がりグランドに全員で一礼。
それから全員でくるっと回ってスタンドに一礼。うっ、美しい!すばらしいなぁ~。さすが日本一のチームだ。感動。
ドームに来ると必ず食べるアイスモナカ。ゴマ味がたあっぷり入っているのだ(^^)
戻ってきて初めて3塁側で試合を見る。今まで1塁側でしか見たことがなかったのだ。
そして札幌優勝!!古葉監督の胴上げ!!
去年に引き続き、これが見れるとは…。元広島ファンの私は、目の前で古葉監督の胴上げが見れるなんて思っていなかったのです。おめでとうー!
相変わらずトークの冴える監督。「苫小牧に力をもらいました」とコメント。「次は日ハムですね」と、そう、本当にそうだよー!
試合が終わり、スタンドに向かってボールを投げ入れていく。競い合うのはちょっと怖かったのでしていないけど、古葉監督ー!と声をかけてみた。広島ファンだった子どもの頃にちょっとだけ戻ったみたいだ。