« 旭川競馬場での調教 | トップページ | 雨の旭川競馬場 »

2006年5月28日 (日)

メイショウさんのダービーウィーク

土曜の東京11Rでメイショウバトラーが復活した。
何度かぼく馬メールで復帰レースへの登録が伝えられてどきどきしていた。そして出走決定。
無事にここまで来てくれたことが本当に嬉しい。もしかしたらこのまま、次に会うのは牧場で…となるのかな、なんて思っていた。周りの方々の計り知れない努力があったのだろう。
OPレースでの復帰というのも、バトラーはやっぱりすごかったんだな…と彼女のすごさを改めて思う。

ダービー。メイショウサムソンおめでとう\(^o^)/ハナジロ~。
ぬいぐるみはダービーの方を買おうかな(笑)
メイショウのオーナーは、今年の皐月賞がクラシック初制覇だったと聞いて驚いた。そしてダービー。とても嬉しい。
ダービーまでに復活してきたマルカシェンクもそれなりに結果を出したことがうれしい。
日高地方の馬たちの活躍も嬉しいけど、社台グループだって努力と失敗を積み重ねて成功して、また更なる努力を重ねてきているわけだから、その結果が出ないというのも辛いことだろう。
サンデーの仔の競走馬がいなくなったら、私が競馬を始めたころのように戻るのだろうか…と思っていたけれど、思っていたより早くその時代が来るのかもしれない。まだ先かな…と思いつつも。

家に戻って、サクラギャラクシーが骨折していたことを知った。
また今年も札幌に来るかと思っていたのに…
ご冥福をお祈りいたします。

韓国ではスルーオグリーンの仔ペンノクチョンがコリアンダービーを制したとのニュースが!!これってすごいことだと思うのだけど、あまりニュースになっていなくて…って、
コリアンダービーダート1800mなんだ(^_^;)
ペンノクチョンは8頭立て(^_^;)8番人気だったとのこと。

書き忘れた…
バーバロのその後。馬医者修行日記さんのブログにリンクされていた映像に驚いた。
こちらを見るとこのときの情景に胸が苦しくなる…こどもの手紙とか。
ボルト、すごい…。いい方向に向かうといい。それこそ映画のように。

追記。今金鯱賞の勝利騎手インタビュー見ていたら小川直也登場していたんですね。
ハッスル寸前に画面が切り替わって東京12Rになったので思わず爆笑してしまった。
しかし、岩田前日にこんなことしていたのか(笑)。ジャンクの敗戦の理由にされてしまうぞ~(^_^;)

« 旭川競馬場での調教 | トップページ | 雨の旭川競馬場 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メイショウさんのダービーウィーク:

« 旭川競馬場での調教 | トップページ | 雨の旭川競馬場 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ