« シュバルツおめでとう | トップページ | 馬のいる場所 »

2006年6月18日 (日)

函館開幕!

次のレースは新馬戦。パドックに行けなくても本馬場入場で写真を撮れるのがいい競馬場~。
おおっこの馬がコンゴウダイオーかぁ!
レースは直線コンゴーダイオーが伸びず、スタンドがざわつき、あれぇぇっ?という声と苦笑が響く。3着。勝ったのはエーシンダームスン。
お昼休みは楽しみにしていたフットボールアワーの登場。うーっ壷だよ~。面白いよ~。途中で帰る人とかいたけど私は大好きだよー。一人で大喜び。

それからはイベントのラーメンを食べに行くことにする。
「函館らーめんリーグ 06夏」今日は「らーめん初代社(やしろ)」と「洋食屋さんのらーめん」。
社の方は並んでいるけれど、洋食屋さんは全く人が入っていないらしい。並べられると名前負けしちゃうよな…。時間もないから洋食屋さんに挑戦!私が入ると社が混んでいるからと悩んでいた周りの人たちがどっと入りだして急に混む(笑) 誰か入るの待ってたんかい!
1杯500円。ラーメンの器がプラスチックなのね…これはちょっと残念かも。もちろん塩を注文。まぁそれなりに美味しかったです。で、でも足りない…
060618_1225
ラッキーピエロに直行するが、今は品切れしているらしい。うっ残念…スタンドに戻るか…。

6Rはメジロカールの勝利。メジロマスキットの仔なのね。ベルグラーノ中央入りしていたのか…
グランドホイッスルも応援していたけど残念。
パドックに行くとラッキーピエロに人が並んでいた。品物が入ったみたい!速攻並ぶ。私の次の次の人で品切れになった。危ない危ない。久しぶりにチャイニーズチキンバーガーを食べました(^^)
7Rのフジノヘイローは山口騎手のチャンスかな?と思ったけど残念…シチーワンツーのレース。
8Rはエリモアスリートやチョウカイキャロルの仔・チョウカイシャトルを見る。友達の応援している牧場の馬がいるな…と思っていたらそのグローリーサンが勝った。黒光りしてかっこいい子!
9Rのバトルハートオー山口がんばれ~~でもこちらも残念…うーん。今日はいい日だったから山口騎手も勝ちそうな気がするんだけど、そんなにうまくはいかないのかな。
迷っていたビールを投入して9R。今日はヒシナタリーの仔が2頭出走。そのうちの1頭ヒシルーシッドは除外になってしまった…
応援していたモエレフェニックスは3着。復調しているかな(^^)
そしてメインはトップオブサンデーの登場!頑張れトップ~。勝ったのはシュフルール。去年も札幌で見たな~。すごいカメラ目線で、上原厩舎のメンコが似合ってかわいかった。

誘導馬は午後からマイネルトレドールでした。
20060618299

さ、最終!!山口騎手のJRA初勝利、本日のラストチャンスだよ…
函館は次回いついけるかわからない。しかもちょっと難しいかな…
春霞賞馬ピクシーストーン。ちょっと入れこんでるな…落ち着いて、ピクシー!!
そして小野望騎手のコンテ。小野騎手が2人、珍しい。小野騎手も一旦騎手をやめた後、復帰して頑張っているということで応援している。ガンバレ~~。
おーっニューエスサンデーだー。懐かしい顔、北海道開催が戻ってきた感じがするなぁ。アイラブマキシマムの派手顔かわいい!
ピクシー、だめだぁ…。うう。勝ったのは1番人気ダンスオブサロメ。
山口騎手の勝利はまたの機会だなぁ。

競馬場のポニーが歩いていたけど、最近はターフィーが乗っているのね。
20060618441

恒例のソフトクリームを食べてからは2回目のフットボールアワー。面白いね~。子どもの壷も心得てるし。
20060618447

帰りは駅で寿司を握ってもらい、帰りのJRでそれをぱくついた。日が長いからまだ空も明るく、駒ケ岳も美しい。同じ車両のおじさんたちは、温泉・観光・競馬と楽しんだらしく、すっかり出来上がって楽しそう。
私もシュバルツが勝って嬉しいよ。いい日だった。ありがとうねシュバルツ。

« シュバルツおめでとう | トップページ | 馬のいる場所 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館開幕!:

« シュバルツおめでとう | トップページ | 馬のいる場所 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ