道営応援団@函館
そして次は今回の遠征のメインレースだ。
川島雅人騎手の乗るオフィシャルは2度見ている。最初は北斗盃。かなりいい馬体をしていてもしや…と思うと3着だった。その次はスプリントCの日。見事勝利!いつも馬体はぴかぴかで、きっと馬が変わって急激に良くなってきているのだと思う。
たてがみが横になびいてます
雅人騎手は結構JRAで見ている気がするから、最近まで中央未勝利だと知らなかった。去年のフェルロッサーとフュノンガルウ、めちゃくちゃ惜しかったのね(^_^;)
でも今回のオフィシャル、かなりチャンスじゃないかと思っているのだ。これは行かねば、という遠征。
山口騎手はモエレスリーストンに騎乗。山口騎手のJRA初勝利も見たいし…今回は騎乗が少ないけど、近いうちに勝つだろうな…でも道営馬で決めてほしいし…うーっ本気で2頭に勝ってほしい…。
実はこのレースの補欠はメイショウサンデーだった。3頭入れてよ~と、そうなるとまた悩むか。
パドック。オフィシャル今日もいい感じ!中央馬たちと全くひけを取らないよ。三石君もいつものように顔を内側に入れている。
あー緊張する。山口騎手はモエレの馬主勝負服、雅人騎手は四つ割だ。地方馬は四つ割が好き。2頭とも頑張れ~!!
三石君は先行。オフィシャルは後方からだ…頑張れ~!!きゃー!!
2頭並んでゴールイン。うっ、残念な結果…(;_;)
でも勝ち馬と差がないし。みんな頑張った。
最終にも道営馬登場。ハッピーロード@中村騎手ガンバレ~。中村騎手ははじめてかな?
中村くんといえば…未だに思い出すのがサクラユウシュンのレース。
ユウシュンファンの友達がわざわざ関東から旭川に来た時に、今まで乗っていたベテラン井上騎手から突然中村くんに乗り変わったので、かなり友達はどんな騎手か気になっていた様子。
そこでやってくれました、イーグルカフェばりの出遅れを。
私も彼女も、それ以来中村くんの名前を忘れることはなかたのだけど、ここ最近は騎乗も増えて頑張っているよね!!そして中央。頑張れ~。
パドック。かわいい馬~と思ったら前も見たアイラブマキシマムだ。相変わらずかわいい。
今週は前来たときと同じ馬たちかいっぱいいるんだよなぁ。
ハッピーロードは…きゃー芦毛にピンクメンコ。これは反則。かわいすぎ…
頑張れハッピーロード!!あうーー、残念…レース中はメンコを外していたのね。
勝ったのはブランシュネージュ。ちょっとかわった色をした芦毛のかわいい子でした。