« いろいろありました… | トップページ | 12/23~25のばんえい競馬。 »

2006年12月24日 (日)

今年の最終週

土曜日。中山大障害を見る。競馬を見なくなると急激にわからなくなってしまうのが障害界。
ローレルデフィーが出ている…相変わらずかっこいいなぁ!横山義行騎手がいないことが寂しい。
西谷誠騎手のマルカラスカルの勝利。西谷騎手といえばゴッドスピードだから、大障害勝利は嬉しい。
瀬戸口勉調教師が最後ということでインタビューで涙を流していた。障害熱いぜ!私は熱い人を見るのが好きだなぁ。

中山大障害とばんえい記念って似ているなぁと思いつつレースを見ていた。このレースの存在感の重さ、全馬の完走を願うこと、拍手が起こったりとなにか一体感があること。
と、考えがみんなばんえいに行く今の私(笑)

日曜日。馬券を買いにWINSに寄る。明らかに普段は競馬に来ていないという人たちがたくさんいた。これがばんえいになる日はいつかなぁ…とまた考える(笑)。
そしてAibaへ。有馬で空いてるかと思ったら意外と混んでいた。有馬は私もポータブルテレビ?で観戦。スイープがゲートに入らない。早く~ばんえい10Rはじまっちゃうよ(笑)
バルクが後ろから行き心配。4コーナー手前でバルクがあがっていくけれど、並ぶ間もなくディープにかわされた。強い。バルクを応援していても、今日はディープに勝ってほしかった。競馬ってそういうもの?という疑問も今日くらいはいいか。初めて買ったディープのがんばれ馬券も払い戻さずにいようかな。

« いろいろありました… | トップページ | 12/23~25のばんえい競馬。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の最終週:

« いろいろありました… | トップページ | 12/23~25のばんえい競馬。 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ