« カレーラーメンとメッセージボード | トップページ | 帯広で祝杯を »

2006年12月10日 (日)

オークスデーの帯広

夜から雪が降り出して心配だったけれど、朝も雪が降り続いている…馬は出ずに除雪車が出ている。
入った事務所には、ばんえい競馬存続と書かれた北海道新聞がひろげられていた。
馬もいないし…と馬頭観音に行くが、雪は多いし戸が閉まっている。帯広に来たら、ヨコハマボーイに手を合わせたいと思ったのだけど。閉じた門の前で手を合わせる。
空が明るくなると同時に空が出てきた。きらきらと雪が降りてくる、美しい日だった。
リッキー馬車発見!
200612100711

今日は昨日に引き続き、エッセイを配るとのことで私もちょっとお手伝い。みんなもらってくれます(^o^)丿
旭川の友達にご挨拶。署名をがんばったという話をする…多くの人が署名をするために行動して、集めて…といろいろしてくれたのよね。
小学生から中学生の団体がやってきた。「これ貼りたいんですけど…」と幕を見せてくれる。わ、浦河のポニー少年団だ!帯広にいて浦河の名前を見るのは嬉しい。嬉しくて、顔見知りの牧場長さんを見つけて思わず声をかけてしまう(笑) 同じ馬だからね…と、ちょっと怖いイメージのあったその方も笑顔だ。
200612101132
さすが馬に慣れている子たち、みんなでリッキーの顔や首筋を撫でたりぽんぽんしたりしていました(^。^)
2006121012211

鈴木勝堤騎手が1999勝まで迫っている。次の4R・イサムフジは期待のレースなのでこれは見に行かねば。おっとカメラ忘れてた…急いで取りに戻る。
接戦!頑張れー!!うわーっどっち?!しばらくして電光掲示板に9の文字が点滅。やったー2000勝!
レンズ替えるの忘れたままレースを見ていたので写真を撮れなかったのが残念(>_<)
20061210201
6R・2歳OPはかわいいニシキガールの勝利。7Rも勝堤騎手と連勝!素晴らしいー!

さすがに寒い!!ということで甘酒。美味しいよ!!
2006121014391
リッキーの後継?保育園に行ったカネサタイセツくんのお礼が貼られていました。
2006121014461

ばんえいオークス。みんなおしゃれしてかわいすぎ…(>_<)
牝馬のレースはいい!みんなかわいいよ~~~。かわいい写真はこちらで…
サクラガサイタを狙う!キキリンドウ?!(゜o゜)
20061210448

今日は帰りに決起集会があるというので、私も入り口へ。競馬場の人たちを中心にということで、鳴海さんたちがはじめたものとのこと。何人かが集まって挨拶をしていた。

駅に戻ると、Mさんや旭川の友達も言っていたように署名用紙が置かれていた。
200612101833

夕食は久しぶりのぶたはげ!お土産はクランベリーのスイートポテト
帯広いい街だぁ\(^o^)/

« カレーラーメンとメッセージボード | トップページ | 帯広で祝杯を »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オークスデーの帯広:

« カレーラーメンとメッセージボード | トップページ | 帯広で祝杯を »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ