« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

追悼

昔まとめて書いたうち、追悼の文を。ご冥福をお祈りいたします。

広瀬アナウンサーのこと
競馬の中でも、実況というのは興味のない分野の方であったにも関わらず、広瀬さんの実況は好きだった。ご冥福をお祈りいたします。

ワカオライデン
当たり前だけど、カバリエに似ているところがあった。お父さん、と呼ぶ最後の馬だと思う。

ジョンヘンリー
ケンタッキーはいつでも憧れの地だ。プリモ元気かな、とか。
ケンタッキーホースパークには絶対行くだろうし。
友人とケンタッキー行きたいね~という話をしているときにもホースパークの話になった。ジョンヘンリーの名前が出なくて「あの、アイドルホース!35歳くらいの!」「わかるわかる、うー名前が出てこない~」と、誰かわかるけど名前が出ないという、脳年齢的に残念な会話をしていたり。その矢先。

2分05秒7

と、とりあえず落ち着いてきた。しなきゃいけないことがまだ残っているけど何からすればいいかわからない。
とりあえずJCとかを見た。

ヴァーミリアンが強くてびっくりした。
レコードだったのか。しかも2分05秒7って。
コンマ2秒も。

あの、クロフネの衝撃が…

歴史は塗り替えられるわかっている。でもこの穴が空いた感じ、なんだろう。虚脱感?空白感?
もう私は、歴史の証人ではないからなのか。

今日は競馬場の達人を立ち読み。地方競馬騎手の雑談で、哲三騎手は地方騎手が嫌い、でもそのくらいじゃないと、俺たちは敵なんだから。というコメントを読む。
哲三騎手は私結構好きだけど、地方嫌いって話だけを聞くとがっかりしていたろうけど敵だから熱くなってるんなら、好き度アップかも。
レースにそれを求めるなら、ファンも熱くならないとだめかな。
周りにケンカうるくらい、私も道営騎手のやることが全部正しいんだよ、うるせーくらいいっちゃうくらいの気持ちでもいいのかな。なんて思ってみたり。怖いからしないけど。


↓昔書いてアップ?し忘れていた文。秋天の頃ぽいですね。

インフルエンザの時から自分の心の中でJRA不買運動を続けている。
心の中にしまっているのは、たまに応援馬券を買うこともあるからだ。ってだめじゃん。
まっ気持ちよ気持ち。

きれいなのがいいのかな?
道営では制裁を受けたことのない五十嵐騎手がなんでJRAではいつもああなのかな。最近大きなレースばかりを見るといつも審議。何かあればすぐ訴える社会と似たものを感じたりして。正しいことは正しいのかな。それは知ってるけど。私の居たい場所ではない。

今日の追記!!
あ、あうっ来年のイメージキャラが決まったのか…
さ、佐藤浩市!!!キャーどうしよう。キャー。
大泉洋すげ~~。オクラホマに早いとか言ってる場合じゃなかったのね。JRAの顔にまでなるなんて。すごい。すごい。
蒼井優かわいいし。好きな人ばっかりじゃないかー。

11月の書きそびれたこと

11月4日。いろいろとプレゼントを買いたいのでノーザンホースパークへ。久しぶり。
吉田牧場にワカオライデンのお墓参りに行く。まだ墓石はできていなかったけれど、盛り上がった山の前にたくさんの花束。いつもとなりにいた、マグニテュードの隣で眠る。
ありがとう、お父さん。
200711041541
みやもと美味しい。カマンベールソフト美味い。あつまの湯に入り、日高温泉スタンプラリーの応募券を提出。

11日は帯広の馬耕まつりへ。車に便乗させていただき帯広へ。
新しくできた高速、トマム-清水間…いいかも。時間は10分くらいだけど、気分が全く違う。
日勝峠を通ると周りの木々に囲まれて圧迫感があるけれど、周りが牧草地らしく開けているからなのかな。頂上も頂上らしくない。コンビニが全くないので注意。

13日の道営記念、18日の水沢競馬のことはつぶ串に書きます。
17日はパカポコ牧場さんへ。暖かい冬の光の中、みんなが楽しそうに馬に乗っていた。
こういう場所を見るのが私は大好きだ。馬好きから私も何か学びたいなと思う。
私も乗せていただいた。ありがとうユキちゃん。おおっ側対歩。速いと怖いのでのんびり歩く…。

24・25の帯広についてはばん馬のいる風景に書くと思います。って普通に楽しんでいただけだから特に書くことないかな?
25日の交流会は幹事だったのでばたばたしていましたが…
坂本騎手の勝負服が当たったよー!サインをしないという井馬さんのサイン入りポスターをいただけたのも感動。
昨年の帯広記念の馬券(大井で買った馬名・騎手名入り)にひたすらサインをいただいた。わーい。
こういうNPOの企画でもっともっと、みんなばんえいファンになってくれればと思う。

2007年11月 5日 (月)

御福餅とか白い恋人にはじまり、いろいろと…

思ったこと、いろいろと。

サニー。いい写真です。
皐月賞、ダービーと2冠を制したサニーブライアン種牡馬を引退

山野浩一WORKS
ずっと読み続けています。このような状況の時に失礼かと思うけれど、幸せとか、愛の形とか、いろいろと考えさせられる。不謹慎かもしれないが、幸せなご夫婦だと思う。

“ポスト赤福”頂き!そっくり「御福餅」バカ売れで主役の座
このニュースはもちろん、御福餅が今の状況になる前の話ですが。
自分、御福餅を赤福だと思って食べていた時が絶対あると思う。
そのことがショックでたまらない。違うものだったのか…
そして、赤福がこのような状況になってやっと、白い恋人が売られなくなったことに対するファンの悲しみを感じることが出来たのだ。
ポスト「白い恋人」巡り攻防
しかーし!!違う違う違う~~。
き花と雪やこんこは違うよー。わーん。ひどーい。この二つは私好きなのだ。白い恋人に似ているだなんて!!違うよ~~。えーん。ずっと美味しいよ(自分比)。

1ヶ月で3回も人を案内して毎回大絶賛を受けたアイス屋さんに行きまくっていたにも関わらず、十勝への招待状さんで紹介されていた「六花亭の「まじりっけなしのソフトクリーム」」にそそられています。

昨日スーパーに行ったら、ボスにポーチのおまけがついていた。馬柄があるみたいなので奥から探してゲットしたよー。わーい。
と思っていたら、これの大きなの見たことある!!
かわいいなぁ~。

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ