11月の書きそびれたこと
11月4日。いろいろとプレゼントを買いたいのでノーザンホースパークへ。久しぶり。
吉田牧場にワカオライデンのお墓参りに行く。まだ墓石はできていなかったけれど、盛り上がった山の前にたくさんの花束。いつもとなりにいた、マグニテュードの隣で眠る。
ありがとう、お父さん。
みやもと美味しい。カマンベールソフト美味い。あつまの湯に入り、日高温泉スタンプラリーの応募券を提出。
11日は帯広の馬耕まつりへ。車に便乗させていただき帯広へ。
新しくできた高速、トマム-清水間…いいかも。時間は10分くらいだけど、気分が全く違う。
日勝峠を通ると周りの木々に囲まれて圧迫感があるけれど、周りが牧草地らしく開けているからなのかな。頂上も頂上らしくない。コンビニが全くないので注意。
13日の道営記念、18日の水沢競馬のことはつぶ串に書きます。
17日はパカポコ牧場さんへ。暖かい冬の光の中、みんなが楽しそうに馬に乗っていた。
こういう場所を見るのが私は大好きだ。馬好きから私も何か学びたいなと思う。
私も乗せていただいた。ありがとうユキちゃん。おおっ側対歩。速いと怖いのでのんびり歩く…。
24・25の帯広についてはばん馬のいる風景に書くと思います。って普通に楽しんでいただけだから特に書くことないかな?
25日の交流会は幹事だったのでばたばたしていましたが…
坂本騎手の勝負服が当たったよー!サインをしないという井馬さんのサイン入りポスターをいただけたのも感動。
昨年の帯広記念の馬券(大井で買った馬名・騎手名入り)にひたすらサインをいただいた。わーい。
こういうNPOの企画でもっともっと、みんなばんえいファンになってくれればと思う。