« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月28日 (月)

10周年でした

人に言われて気付きましたが、昨日で「たてがみなびかせて」10周年でした。
9年目だと思って、来年はブログに書くかなとか思っていたら。
以前のが消えてしまったままなのでなんですが。今の時代(?)、インターネットのホームページを長く続けることは大事かなぁと思っていることに変わりはありません。思っているだけなんですけど。

飛行

座布団が行司にクリーンヒットさんのブログを見ていたら発見して笑いました。
清水成駿氏、負傷
ツルマル慶応ボーイのエロ頭悪い競馬日記さんの中の記事・清水成駿Wiiで故障発生
「競馬最強の法則」とかの写真のまま、飛行姿想像したらたまりません。


前回書いたことですけど、赤岡騎手はもともと力があったということですよね。訂正。
そういう方ってすごいなぁ、そうなりたいものだということで。


ところで、自分のすることがちょっと増えてきました。いやいやちょっとどころじゃないんですけど。
「ばんえいジョッキーファイル」
騎手を表に出したい…という想いはずっとあったので、力になりたい。と、やったことのないようなことに挑戦。
土日はしたことのないインタビューとかとってきました。とりあえずトークのいける人から選んで正解。楽しかった。というより考えがかなり変わった。
写真も一度、騎手をメインにと頑張ったけど挫折した。今回はそんなわけにはいかないので勉強して考えて頑張って撮ってみたら楽しかった。かっこいい顔におもろい仕草、ああ、こんな素敵な人たちのいるばんえいを好きになってほしい。

ホースジャパン
5月1日オープンのサイトです!豪華メンバーの中でコラムを書かせていただいていて恐縮。
ということで、ここで書いているようなことを、そのままこちらに移行していくと思います。

ここは表に書けないことや独り言などになっていくかと…。というか、書きたいけど書けないまま時間が過ぎていきそうだ…

2008年4月25日 (金)

実績が先の人

いろいろいろいろと書きたいことがあるのですが。
ってものもらいになって書くのやめてたんですけど。
忙しいし。ヒー。

これだけ更新します。
ちょっと感動したので。オグリキャップ記念に。

昨年札幌でも開催されたSJTで優勝したこともあり、応援している高知の赤岡騎手とスペシャリストが勝った。すっかり忘れていて遅れて映像を見た。すごい腕っぷし。

実績を作ってからそれに追いついていく。
それは私が「すごい」と思っているタイプの人間だけど、赤岡騎手もそうだったのかと。
すごい。

BGCに来たら行くぞー。

あーー忙しい!!頭が。うをー。

2008年4月15日 (火)

競走馬からのラブレター

Look for a dear horseさんによると、「競走馬からのラブレター」というのがあるとのことで、早速やってみました。
サンデーサイレンスから来た~!!嬉しいー。
シルクフェイマスのギャグ…

「プロ野球選手からあなたにラブレター」というのもあったのでやってみました。
なんでこんなに中田翔(笑)
でも告白されている選手は好きな人が多いので嬉しいな~

ばん馬で作りたい…

ラブレターの内容は↓

続きを読む "競走馬からのラブレター" »

2008年4月12日 (土)

水戸さんの◎だ

シャランジュの馬券買って帯広へGoです。
きゃー水戸の◎だわ。
それにしてもかなり期待してるんですが。どきどき。ガンバレー。

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ