またもや普通のブログか
またやってしまった。
http://tegami.hanihoh.com/
結構いい内容だったので。自分いい人そうだし。
げっ、手術、言えないかも。ヒヒヒ
ゆかさんの恋人からお手紙が届きました。
今日で付き合って1年。あっという間だったね。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。おれにしては珍しい試みだけど。
とはいえ何から書いたらいいんだろう。ゆかが「手術」「老若男女」って発音できないことについて?(笑)
わざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。この話はやめよう。
そうそう、最近思うんだけど、ゆかってすぐ「束縛とかのない自由な付き合いにしよう」とか言うよね。そういう考えはいいと思うんだけど、おれが同意していないのに自由すぎる気がする。ゆかは結構モテるし、そのあたりは心配なんだよね、ぶっちゃけ。
ゆかが浮気しそうなタイプには思わないけど、少し自由さを抑えておれに気を遣ってくれたらありがたいなぁと思う…。
ゆかってさ、単に自由人で何も考えていないのか、おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、ゆかって男からすると人気があるのは分かるんだよね。でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。
あー、おれってほんと悪い方向にばっかり話を進めるなぁ。
記念日だしもっと前向きなことを書くようにするよ。話を変えよう。
いろいろと書いたけど、これでも、おれはゆかのことを好きだし感謝しているんだよ。
ゆかはなんとなく人に騙されそうだし危ういところはあるけど、おれとは違ってみんなのことが大好きっていう感じがにじみ出ているし、憎まれない人柄だと思う。そういうところをおれも好きになったし、この一年間は、おれが支えているようで気付かないうちに支えられてきたと思う。
ゆかが言っていた「一日一日を大切にして、結果としてずっと一緒にいられるといいね」ってセリフをおれは今でも大事に心に留めているから、おれも初心をそのままにこれからも一緒にいようと思う。ゆかの気持ちがあのときのままだと嬉しいんだけどな。
これからもたくさんすれ違いとかあると思うけど、二人なりに、支え合いながら進んでいこう。あ、それと、会うたびにおれの服装に点数つけるのはやめてくれ…。
では、これからも末永くよろしく。ゆかがいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.ゆかがエプロンするとかわいいけど、包丁持つとなぜか怖いね。
------
ほほう。
ネタっぽいのに当たってるっぽくてやっぱりむかつく。
------
ゆかさんについての分析結果は以下の通り。
------
【こんな問題ありませんか?】
◆男性に好かれやすいが、好きでもない人まで惹きつける。
◆嫉妬や束縛をやたらとされる。付き合っていない人にまでされる。
◆彼氏の努力がイマイチだったり彼氏が弱音を吐いたりすると冷める。
【分析と課題】
世にパーフェクトな人などいませんが、こと恋愛においてパーフェクトに近いタイプを決めるとしたら、ゆかさんのような人だと言えます。いい意味で肩の力が抜けていて、決して縮こまらず自信を持っていて、しかも男性への抵抗感があまりなく接し方も自然。まさに天然接客業のような人柄をしています。
しかし素敵で魅力的であれば問題が起きないかというと、その場合はその場合で、問題点もあるのです(主に自分以外の人の問題ですが)。例えば好きでもない人に好かれれば、いちいち避けていかなくてはいけませんし、それがパターン化されていると「気持ちがやってくる」ということに抵抗感を覚えるようになるかもしれません。追いかけるのは好きでも追われるのは苦手、になる可能性があります。
また自分だけで生きていけそうという雰囲気が、相手を不安にさせる可能性もあります。ゆかさんには男性の友人も多いでしょうから、それが相手に脅威を与え、嫉妬や束縛をされる確率が上がるのです。ゆかさんは「うっ…重っ」などと壁をつくらずに、相手に自信をつけていく必要があるでしょう。
また、おそらくゆかさんは自分らしく一生懸命に生きていると思われます。それに比べて彼氏がいまいちかっこ悪い生き方をしていると、げんなりするのではないでしょうか。ゆかさんが見切りをつけず、相手の成長を促せるかが、真の「いい女」への関門だと言えるでしょう。
【恋愛キーワード】
「柔軟」「自信」「おじさんキラー」「思いやり」「自己完結」「男に期待させる」