« 自分たちの野球 | トップページ | あじさい »

2009年8月 5日 (水)

感謝とつなぐこと

以前、乳がん検診でひっかかった。かなりびびって、市内の名医だとか、検査結果の単語を検索しまくった。
その時にひっかかったサイトがMayuさんのブログで、私よりだいぶ若いのに、乳がんになってからも前向きな生き方に勇気をもらい、病院に行く度胸がついた。Mayuさんと同じ病院に行き、一般的には病気ではないとされる「乳腺症」であることがわかった。違うところに良性の腫瘍が見つかったので今でも病院には通っているけれど、病気とつきあっていく心得はこの時にしっかりついたと思う。
その後Mayuさんは本を出版され、映画にもなった。再発もなく元気にしているのだろうなと漠然と思っていたところの訃報だった。
新しいブログ

その、Mayuさんをテーマにした番組が放映される。多くの方に見ていただきたいと思います。
8月8日(土)16:55~ HTB テレメンタリー2009

おっぱいの詩―21歳の私が、どうして乳がんに?
大原 まゆ
講談社
売り上げランキング: 16701

さて、Mayuさんも通院していて、私も通っているのは名医と有名で全道から患者さんの集まる病院。競馬場からも近く(あまり関係ない)、いい先生で変えるつもりは全くないですが、ちょっと違うとこに行ってみようかと思ったことが。
市内のAiba建設に対して、その地区ではそこ1軒のみが反対したと言われていたのが乳腺関係の病院。「駐車場が使われる」「婦人系の病気だけにプライバシーが心配」そして競馬ファンのことを「クオリティーの高くない人」と発言したとかで、私が行って道営の写真展を院内でやってやろーでないかい、とか思ったり。

« 自分たちの野球 | トップページ | あじさい »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感謝とつなぐこと:

« 自分たちの野球 | トップページ | あじさい »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ