« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月19日 (月)

幕のことから発展して、今の競馬場。

れでぃけっとさんのブログで知ったのですが、毎日王冠の日に横断幕の盗難があったとか。
ここ最近、中央の競馬場(札幌競馬場=ローカル、という意味での)には行っていない。実は、行くのがちょっと怖い。
その怖さを今年の札幌記念で実感した。殺気立つパドック。場所取り。テレビでしか見たことのなかった、勝負服のTシャツを来て群れる若者。昔だってあったけれど、なんか違う。
1番人気で負けたブエナビスタには「凱旋門がんばれ」の拍手が起きて、かなり違和感。馬券を外したおじさんのヤジよりも怖い。
札幌記念だって秋華賞だって、ブエナビスタが1倍台の人気なもの、なんでかなと思う。
もともと私は競馬で儲けることよりも、競馬にはドラマとか馬のかわいさなんかを求めていた。でも、そんな自分は異端だと後ろめたさを感じていた。ディープインパクトの出現から、それを堂々と行えるようになったようだけれど、なぜか居心地がよろしくない。
いつかは行こうと思うけれど、今の競馬場に嫌悪感を感じてしまうのが怖い。

2009年10月13日 (火)

帯広から

帯広から浦河に行ってみた。
畑、畑、畑、畑。山、山、山。 あっ馬!目的の牧場。(2時間強)

札幌からだと、
恵庭、千歳。裏道で馬。馬、海、馬、海、海、馬、目的の牧場。(4時間)

ドライブという面では、札幌からの道の方がいい。海を見ていない。海を見たいなぁ。

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ