« 今年一年、ありがとうございました。 | トップページ | 貴社の騎手が汽車で帰社 »

2010年2月 6日 (土)

@primoordine

ブログやホームページは、以前よりも自分が書き込む時間がないけれど、Twitterは続いている。

昔むかーし、私のホームページの掲示板の種類で「オッズ板」というのがあった。1~2行なので気軽に書き込める。
Twitterをはじめたころ、そのことを思い出していた。
どーでもいい、伝えたいことがたくさんあるけれど、ブログに書くとなるとちょっと考え込んでしまう。
アメブロとかで見るような、携帯でそのつど更新するタイプのブログとも違うし。

いろんなことを知りたい。
インターネットが新聞に替わるとは思わない。ネットは「知りたいことを知ることができる」新聞は「知らなくてもいいことを知ることができる」
自分の中に、違う世界のことが入ってくるのが理想。
Twitterでは、フォローしている人からいろいろな情報が入ってくる。この量と内容がちょうどいい。

この2つが、私がTwitterを使っている理由。

を、ちょっと書いてみた。

« 今年一年、ありがとうございました。 | トップページ | 貴社の騎手が汽車で帰社 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @primoordine:

« 今年一年、ありがとうございました。 | トップページ | 貴社の騎手が汽車で帰社 »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ