桜と馬。
本当は今週、日高に桜の写真を行く予定だった。毎年この時期は、馬と桜の写真を狙いにいくのだけど、今年は桜は咲かないし、天気も悪いから日高行き自体キャンセル。ほんと、春が待ち遠しい。
ちょっと昔の写真を探してみました。ポジで撮っていたころの方がもっとあるはずなのだけど、デジタルになってからの一部を。気分だけでも春で。
« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
本当は今週、日高に桜の写真を行く予定だった。毎年この時期は、馬と桜の写真を狙いにいくのだけど、今年は桜は咲かないし、天気も悪いから日高行き自体キャンセル。ほんと、春が待ち遠しい。
ちょっと昔の写真を探してみました。ポジで撮っていたころの方がもっとあるはずなのだけど、デジタルになってからの一部を。気分だけでも春で。
写真整理していて出てきた福山競馬の写真。私、以前アップしそびれたままだったみたい。
2007年、カメラを持った女は珍しく、おっちゃんたちによく声をかけられた。
馬も人も、おっちゃんたちも近くて優しくて、一度しか行かなかったけど、大好きといえる競馬場だった。
荷物預け所のおばちゃんに、北海道から来たというと「ばんえい!どうなった?みんなで存続するようにって署名集めたのよ」と言ってくれた。私は何もできなかった。
食べ物はなんでもおいしかった。瀬戸内海最強。魚が一番おいしいのは北海道だなんて思っていたのは大きな間違いだった。小ぶりな魚たちにはうまみが濃縮されていた。
当時、何かあって生牡蠣を食べることができなかった。「また牡蠣食べにきます」とすっかり気に入った私は地元の人に話したのに、結局この時が最後だった。
あと、競馬場向かいのホテルに「競馬場側の部屋で」と恥ずかしさを押し殺して電話したのに、次の日は調教が休みで追い切りを見られなかったな…
ちなみにこの日、千歳が猛吹雪で飛行機が飛ばず、「飛行機が次の日の夕方しか取れなくて」とか職場に電話して園田を見に行きました。取れなかったのはほんとよ!(伊丹が、だけど)