« 道営記念 | トップページ | 清水師のことば »

2017年12月21日 (木)

ヨコギのこと

横山義行騎手が引退することになった。
好きな馬に乗っていたこともあるし、障害と平地に両方乗る。
私は第3次ベビーブーム生まれだけど、なぜか同世代の騎手が少ない。
そんな中、同学年でもある。いろんな点で応援している騎手だった。

特にビクトリーアップとのコンビが思い出深い。
競馬を始めて数年、一番楽しく、吸収力もある時に、
ビクトリーアップと横山義行騎手のエピソードを聞いた。
こんちくしょう、というたぐいの内容だったはずだけれど、実はしっかりと思い出せない。
(個人的に忙しい時期があって、競馬の記憶が曖昧になっている)

競馬のエピソードを吸収しすぎたせいなのか、
今の私にしたら「あまりにちっぽけなこと」なんだと思う。
当時は敏感になって、その人馬に引き込まれた。
(ちっぽけといっても、もちろん当人にとってはそんなことはなくて、情報過多になりすぎた私が鈍感になっているだけって話)
なんだったっけ、と思い返しながら、そんなセンシティブな競馬ファンだったころの自分をちょっと懐かしんでいた。

ビクトリーアップが引退後、彼がいた乗馬クラブの方が、検索で私のホームページにたどりついてくれた。亡くなった時も丁寧に連絡をくれた。
そんなやりとりを通して、ビクトリーアップの引退後の人生が充実していたことを知れたのも、懐かしい思い出だ。

発表によると、ヨコギはJRAファシリティーズに就職するという。
同世代の元騎手が、キャリアを生かして第2の人生を歩めることはものすごくうれしい。

« 道営記念 | トップページ | 清水師のことば »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨコギのこと:

« 道営記念 | トップページ | 清水師のことば »

ばん馬のいる風景

プロフィール

  • ゆかです。北海道在住。いろんな馬に会うことが好き。 ばんえいは「ばん馬のいる風景」、ホッカイドウ競馬は「つぶ串ひとつ」というブログで書いてます。それ以外の馬ネタの行き先がここ。 TwitterとInstagramは@primoordine。地元紙記者、競馬ライター・カメラマン。小久保(斎藤)友香の名前で出ています

つぶ串ひとつ

Route235

無料ブログはココログ